「四国一周分割払い3年目 高知ラウンド」
川口店非常勤スタッフの藤岡です。
今年も早めの夏休みをいただき、帰省がてらサイクリングをしてきました。
以前のサイクリングの模様はこちら↓
さて、前回は高知県に入ったところ「宿毛」という難読な街まで到着していたわけで、今回のスタート地となるわけです。ここからの問題は実家のある松山からリスタート地点までの交通手段です。
地図を眺めてクリティカルな解答をひらめきました。車でゴール設定地(中村駅)まで行き、輪行でスタート地点(宿毛駅)まで移動するということ。ちょうど今回のルートは四国の左下のでっぱり部分「足摺岬」なので良いルートが描けました。レアなポケモンを探しにレッツゴー!
朝2:30分、今回は私のかみさんの友達の旦那さんというヨッシーさん(仮)と同行することになったので迎えにいき、四国名物対面通行の高速道路をひた走ります。
あとは単純、行けばわかるとたかをくくってスタートしたら早速間違えました(笑)そのあたりはキャットアイアトラスの軌跡が物語っています。
施設まで片道500mあるらしく、足場の悪い中ビンディングシューズはちょい危険。
魚魚魚!
涼しくて快適でした。
さて、また炎天下をひた走ると次はジョン万次郎記念館を発見。
「ホッタイモイジクルナ」くらいの知識しか持ち合わせていませんでしたが、たいそうな偉人さんだったのですね。
カツオのたたきを食す。正直好きではないほうの食べ物でしたが、今まで食べてたものが間違いだったと気づきました。カツオのたたき美味しい♪
あとは目的地の四国最南端を目指すのみ!
この先にはアメリカがあるんですね。
とある事の名所なんて言われているようですが、まぁ確かに落ちたら助からないですね。ポケモンに足をさらわれないように注意しましょう。
ヨッシーさんお疲れさま。まだ残り半分あるよ。
そして後半戦。ここからは特に面白そうな観光施設はなさそう。とにかく走る。
川沿いのサイクリングロードってものいいやね。と海ばかり見ていたので思っていると、
んでゴール。最後の写真を撮り忘れました( ´;ω;`)
ゴール写真の代わりに関東では見れない瀬戸内の夕入りの写真でも・・・。
さて、今回の旅の相棒をご紹介。

毎度サイコンの充電が途中で切れるので、モバイルバッテリーにもなるめちゃ明るいライト。詳しいことは大宮店のブログにアップされるでしょう。もちろんスマホの充電も可能です。ポケモン探しのお供にも良いかもしれません。
さてさて本日よりしばしの間、スタッフ辻が交代で夏休みに入りますので非常勤スタッフとして川口店におります。「ブログを見たよ」という方に先着でお土産をプレゼントします。是非ご来店くださいね♪
ポケモンには全く興味のないスタッフ 藤岡
| 固定リンク
「スタッフボイス」カテゴリの記事
- 「四国一周分割払い5年目 高知ラウンド 最終編」(2018.08.19)
- 「四国一周分割払い4年目 高知ラウンド 中村~高知」(2017.08.21)
- 「四国一周分割払い3年目 高知ラウンド」(2016.08.14)
- 今日からの川口店 「新店舗で営業です!」(2016.05.28)
- 新しい川口店 「明日 金曜日は仮営業」(2016.05.26)
コメント
馬場様
脈絡のない駄文をお褒めいただきありがとうございます♪謎だらけにしているのは、謎な部分は直接会ってお話したいからです( ^ω^ )
頂いた料理をブログに上げるということに、正直少し違和感もあったので遠慮気味に写真をとりました。とはいえ、紹介セずにいられなくなるのが本場の海鮮料理。また四国を一緒にはしりましょう!
プロストファン様
ご来店いただいていたので、リコメントを手抜きしちゃいました(^-^;
その後、他のお客様の奥様にもご好評をいただきました。世の中の奥様に人気?不思議ですね(笑)
投稿: スタッフ 藤岡 | 2016年8月28日 (日) 10時33分
謎だらけ。面白い一語に尽きるのは、藤岡さんの感性とその表現。楽しく読ませる手腕は一級品。でも食べ物評論は苦手そう。だって、お椀の蓋も、たぶんご飯の蓋も取っていないんだもの。それにしても、連れて行ったくれたら、毎日食事代を持ったのに。
投稿: 馬場秀行 | 2016年8月17日 (水) 01時02分
藤岡さん、四国話&お土産ありがとうございました。妻が大好きで、とても喜んでいました。
これからもよろしくお願いしますね!
11-32と11-23のスポロケを組み合わせて、11.13.15.16.17.18.20.22.25.28.32
のスポロケを作ろうとしている(坂嫌い)(笑)
投稿: プロストファン@草加 | 2016年8月15日 (月) 08時18分